楽器史料 海軍 E♭クラリネット 日本管楽器製 東京音楽隊所蔵 皇紀2601年に日本管楽器から海軍に納入されたEsクラリネット。 B♭管と同じくフルベーム式のキーシステムを採用している。材質も同じく黒檀。海上や雨天での使用に耐えられる様に漆が塗られている。 海軍では時化や戦闘による楽器の損傷を防ぐ為、木... 2024.06.25 楽器史料海軍軍楽隊
楽器史料 海軍 コルネット 日本管楽器製 東京音楽隊所蔵 皇紀2601年(昭和16年)に日本管楽器より海軍軍楽隊に納入されたコルネット。 調はB♭とAをツマミで切り替える事ができる。戦中に日本管楽器から海軍に納入されたコルネットは全てこのタイプ。 一度刻印を削り取られ、その上からニッカンの商標と海... 2024.06.25 楽器史料海軍軍楽隊
楽器史料 陸軍 トランペット 日本管楽器製 皇紀2602年(昭和17年)に日本管楽器より陸軍軍楽隊へ納入されたもの。薄くなっており見えにくいが、星と陸軍軍楽隊の彫刻がある。民間のカタログに同モデルが無い事、海軍ではトランペットを使用していない事から陸軍軍楽隊の特注品と思われる。事変の... 2024.02.15 楽器史料陸軍軍楽隊
楽器史料 旋律鼓笛喇叭隊 バリトン喇叭 旋律鼓笛喇叭隊(後に旋律喇叭隊)は田辺吹奏楽器製作所の依頼により元海軍軍楽隊楽長の瀬戸口藤吉氏が考案した楽隊。満を持して昭和11年5月18日に発表されたが翌日の紙面は阿部定事件で持ちきりだった。2本ピストンのピストン喇叭、バリトン喇叭、(後... 2024.02.15 楽器史料民間吹奏楽器
楽器史料 海軍 バルブトロンボーン 日本管楽器製 皇紀2600年(昭和15年)に日本管楽器より海軍軍楽隊に納入されたトロンボーン。 民間のカタログに同モデルの記載はなく陸軍は4バルブの物を使用しているので、これも昭和11年頃に海軍がそれまで使用していたF.besson製を参考に特注したもの... 2024.02.15 楽器史料海軍軍楽隊
楽器史料 海軍 テナートロンボーン① 日本管楽器製 皇紀2602年(昭和17年)に日本管楽器から海軍軍楽隊へ納入されたトロンボーン。海軍では時化や戦闘により格納された楽器に損傷のない様、木でできたハードケースを使用していた。石突部にバネが入っており、床に押すだけで唾抜きが出来る。 元々はF.... 2024.02.15 楽器史料海軍軍楽隊
楽器史料 幕末 国産フランス式信号喇叭 上は比較用のフランス製。下は幕末の国産品。幕末に西洋式の調練と共に信号喇叭も伝来した。風雲急を告げる時代、有事の際に一々輸入したのでは戦争はできないので国産品が作られる様になった。当時フランス、イギリス、オランダ、プロイセンなど様々な国を参... 2023.11.28 楽器史料軍用信号喇叭
楽器史料 明治陸軍 国産歩兵喇叭 (フランス式) 明治5年に兵部省が陸軍省と海軍省に分かれた頃より陸軍では信号喇叭を国産化していた。上のラッパは比較用にフランス製、下のラッパは日本陸軍で使用された国産品。宮本と言う銅壺職人が主任として製造を任されており、宮本喇叭製作所から納入されていた。 ... 2023.10.30 楽器史料軍用信号喇叭
楽器史料 海軍 テナーサックス 日本管楽器製 昭和11年〜14年頃。日本管楽器製造所から海軍軍楽隊へ納入されたテナーサックス。明治3年の薩摩バンド発足より外国製の楽器を使用してきた軍楽隊であったが、昭和6年から始まる事変により楽器の輸入にも影響が出てきた為、昭和11年頃より軍楽器の国産... 2023.10.30 楽器史料海軍軍楽隊